Saturday, January 5, 2013
美術文化、広報者各位 ニュースリリース 2013年1月吉日
美術文化、広報者各位 ニュースリリース 2013年1月吉日
皆様には平素より大変お世話になっております。
“TRANSNATIONAL ART 2013 OSAKA”
第5回 大阪国際交流展 (10ヶ国)
今回5回目となる(TRANSNATIONAL ART 2013) とは日本はもとより世界中のアーティストが一同に、この大阪からグローバルな現代美術の表現を、可能な限り幅広いジャンルで展開する、国際交流展です。
そして現代における現代美術の動向と最先端を、皆様にわかり易く伝えて行きます。
それぞれに違った国のアーティストが持つ鋭い表現力、現代アートとは既成の概念から抜け出て新しい作風を生み出して行く、現代アートの拡大化と繋がって行くのです。
日本には世界が羨むほどの美的文化、芸術がたくさんあります、それを誇りに継承していかなければなりません。
また一方で、現代アートもその一つとして発展している事も確かなのです。
現代アートとは決して難しく解釈されるものではなく、我々の五感で楽しむものであり、より人間社会に密着し、時代の変化と共存しながら永遠に不滅の芸術であると、私は考えております。
TRANSNATIONAL ART 展を通じて他国の文化の影響からなる違いなども直接感じて頂きたい。
各国のアーティスト達の交流が繁栄し、海を越え、彼らの作品が世界中を行き交い、発展する事が我々の担う役割でもあるのです。
地球規模でアートを育み、世界中の優れた才能を持ったアーティスト達を未来へ継承し、より充実したものへと成長して行く事を願います。
今日、世界中が経済低迷、恐慌、紛争勃発、自然災害、そんな危機的状況に陥っている時こそアートの持つ力を発揮したいと考えます。
言語とは別に心の目を通して、人と人の心を繋げる事ができるのです。
過去の歴史を振り返ってもアートが如何に経済効果に貢献し、人々の心を笑顔に導いたかは皆様もよくご存知の事と思います。
記
開催日 :2013年1月29日(火)~2月3日(日)午前11時~午後7時 最終日(日)のみ午後3時迄。
開催場所:大阪府立江之子島文化芸術創造センター
住所 :大阪市西区江之子島2丁目1番34号. TEL:06-6441-8050
本内容に関するお問い合わせ. SoHoアートギャラリー芸術推進局
〒543-0071 大阪市天王寺区生玉町9-18 TEL:06-4394-7456
Eメール: soho_galleryjp@yahoo.com
HP: http://transart2013.blogspot.jp
協力:海外文化センター、美術関係者、美術系学校。
*今まさに、日本は新たに変革しようとしています、アートの世界を通じ、その原動力の一つになれる事を心より願っております!!
貴社様の媒体に掲載のほど、宜しく御願い申し上げます。*
SoHoアートギャラリー及びアーティスト一同
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment